活動内容
OUR ACTIVITIES
DIGITAL TWINSEMINAR
デジタルツインの理解促進
セミナーや勉強会を通じ、中部圏の皆様へデジタルツインの可能性と重要性を広く伝えていきます。
DIGITAL TWINUSAGE EXAMPLE
デジタルツインの活用事例
国内外の先進事例を調査・分析し、中部圏での応用可能性を探ると共に、具体的なプロジェクト創出を支援します。
DIGITAL TWINHUMAN RESOURCE
DEVELOPMENT
デジタルツインの人材育成
実務者向け研修や教育コンテンツを提供し、デジタルツインを社会実装できる専門人材を育成します。
中部圏デジタルツイン
推進準備委員会の設立について
ABOUT US
ものづくりが盛んな中部圏のDXを推進を支援し、深刻な「デジタルツイン」技術者不足を解消し、地域全体で人材を育成する環境を構築することを目的とし、本委員会を設立いたしました。
将来的には「中部圏デジタルツイン推進協議会」の設立を視野に入れて活動し、地域経済の発展に貢献することを目指します。
ニュース
NEWS
- 2025年10月1日
中部圏デジタルツイン推進準備委員会の公式ウェブサイトを公開しました。
中部圏デジタルツイン推進準備委員会(構成委員)
・中部経済産業局
・東海総合通信局
・一般社団法人中部経済連合会
・金城学院大学
・名古屋大学
・中京大学
・名古屋工業大学
・中部ゲーム産学協議会
・中部電力株式会社
・株式会社トヨタシステムズ
・株式会社カルテットコミュニケーションズ
・西川コミュニケーションズ株式会社
お問い合わせ
CONTACT
本委員会の活動に関するご質問、ご意見、または参画にご興味のある企業・団体様は、
下記よりお気軽にお問い合わせください。
※近日中にフォームを公開